人生百年(100年)時代という言葉を最近よく聞きますが、これは人間の平均寿命が伸びることによって生まれた新しい考え方です。そういう変化のなかで人生設計をどうするのかが重要ですが、世の中が厳しく、そもそも人生に疲れた人が溢れている雰囲気もあります。人生設計を立て、疲れた人が立ち直る方法を紹介します。
人生百年(100年)時代とは、これまでの子供(学習)→大人(労働)→老人(老後)のサイクルが平均寿命が伸びることによって維持ができなくなり、新しい人生設計が必要になる時代のことを言います。最近ではその兆しがすでに現れていて、定年の平均は60歳ですが、その歳を越えても働き続ける人がいることが当たり前になってきました。
人生百年(100年)時代の問題は、人生が長すぎるため、特に経済的な理由から老後の引退ができないということです。例えば80歳くらいまで人間が働くとすると、20歳から働き始めるとして、60年近く人生の中で労働をすることになります。また、家族がいるかにもよりますが、日本の平均年収から考えると経済的に困窮している人たちは多く、人生のどん底のなかで、人生に疲れた人たちの問題も挙げられます。
人生設計とは、これからの人生を生きていく中で、何をやっていくのか、そしてそれを実現するためにどのようにしていくのかの計画や構想を立てることを言います。例えをあげると、就職や結婚、出産、車や住居、親の世話や自分の老後などをどうするかについて、時期や予算、方法などを具体的に考えることです。
人生百年(100年)時代で難しいのは、人生が長すぎるため、若いころに人生設計をするのが難しいことです。人は20歳くらいになれば人生設計をしていて当たり前なのですが、現実的には20歳の時点で50歳の自分も想像できないため、結局、人生の大部分は行き当たりばったりになってしまいます。
人生設計で一番のポイントになるものは「経済」です。結局のところ経済の土台がなければ、どれだけ計画をしても何も実行することができません。最近、人生に疲れた孤独な人が増えてきているのも、人生40年から50年くらいで終わるだろうと考え、何となく忙しさに流されて生きてきたところ、経済が苦しくなり、結局、100歳まで生きるとなると心も体もついていかない、という背景があります。
人生百年(100年)時代の人生設計の方法は、自分の経済基盤というのをこれまで以上に確固たるものとすることです。経済基盤というのは学歴(資格)、職歴、スキルが土台となって作られますが、まずは学歴についての考え方自体を変えないといけません。例えば、大学まで進学をして勉強をしたとしても社会に出るのは24歳であるので、人生の4分の1に過ぎず、学習の量が圧倒的に足りません。社会人になったら月に4~5冊本を読むというのは正論で、80歳近くまで働き続けると考えると勉強をし続ける必要があります。
そして、定年を迎える60歳を越えても財産が足らなければ働かないといけないことを考えると、正社員として就職という形以外の、たとえば自営業、フリーランス、アルバイト、リモートワークなど、ある程度の柔軟性のある働き方をできたほうが良いです。そのための必須条件となるのがスキルや職歴となるため、いま就職して働いていても、常に現在やっている仕事が未来の自分のためのスキルや職歴になるのか、ということを考えながら、次の一手を打っていく必要があります。
実際のところ、経済基盤だけでもしっかりとしていれば、結婚や住居、車、子供の教育、老後の問題などは、知恵や経験で何とかなる部分でもあります。
では最後に、人生に疲れた人が立ち直り人生の転換期を迎える方法ですが、極端な話に聞こえるかも知れませんが、あなたの心がブレることがなく、真っすぐと地に足をついて立っているならば、周囲の人たちや境遇、環境などは自然と改善され、何とかなるように世の中はなっています。テレビなどで時々、10人以上の子供のいる超大家族が元気に暮らしている様子が紹介されますが、そういうことが可能なのは、大家族の大黒柱であるお父さんやお母さんが、家族のためにと強い責任感を持って守っていこうとブレることのない支柱になっているからです。逆にいうと大黒柱の役割の人の心が折れたときに、その家族はバラバラになり、消え去ってしまいます。
人生百年(100年)時代になるにも関わらず、日本の経済は難しくなる一方であるため、人とは違う考え方をしながら、長い期間をかけて自分を向上させていかなくてはいけません。家族にどうしようもない問題を抱えている人がいたり、自分に難しい心身的な問題があったりなど、どうにもこうにもならない境遇に立たされている人は多いと思います。しかし、自分の人生設計をするときには、あくまでも「私」を中心とした人生設計であることにこだわり、他者との関わり合いのなかで無理だとあきらめたり、妥協をしてしまってはいけません。エッセンシャル思考といいますが、まずは自分の人生のなかで「やらないこと」を決定し、「いまやるべきこと」を1つに絞って集中することが大切です。100階建てのビルがあったとしても、それは一回のジャンプで登るのではなく、階段の1段1段をしっかりと踏みあがっていくことで、いつか頂上に到着します。人生は短いようで長いため、人生設計というものをハッキリと意識し、1日のなかで短い時間でも良いので集中して努力をすることで、人生は驚くほど好転をしていきます。
コメント